毎回盛況の高野雅夫、自然(じねん)の哲学お話会、11月は日曜日開催です。はじめましての方も、何度目かの参加の方も大歓迎です。お待ちしています! ** 庭文庫から坂を上がった、恵那市飯地町に住む名古屋大学教授の高野雅夫さん…
【11月20日(日)】自然(じねん)の哲学お話会
毎回盛況の高野雅夫、自然(じねん)の哲学お話会、11月は日曜日開催です。はじめましての方も、何度目かの参加の方も大歓迎です。お待ちしています! ** 庭文庫から坂を上がった、恵那市飯地町に住む名古屋大学教授の高野雅夫さん…
【 10月22日(土)】庭文庫読書会-あるいは本をめぐる対話- 〔第一回 ドゥルーズ 流動の哲学〕
【庭文庫読書会-あるいは本をめぐる対話-】〔第一回 ドゥルーズ 流動の哲学〕 ★テキスト : 宇野邦一『ドゥルーズ 流動の哲学』講談社学術文庫(2020年) ▶︎本は庭文庫店頭もしくはWEBSHOPにてお買い求めいただけ…
【9/18-11/20】長塚裕香初個展
先日店に遊びに来てくれて知り合った画家の長塚裕香さん。画像にも書いているように、普段は、アニメ背景美術のお仕事をしておられる方です。先日持っておられた原画も一枚見せていただきましたが、瑞々しい感覚で描き出された樹の絵…
千葉雄喜さんの個展
8月12日から千葉雄喜さんの個展、はじまりました先日、絵を観せに来てくれた、画家の千葉雄喜さん。彼女の個展がはじまりました。ずうっと昔から絵をひとり描いてきたという、千葉さん。高校生の頃に描いたものから近作まで、選んで…
【9月17日(土)】自然(じねん)の哲学お話会
庭文庫から坂を上がった、恵那市飯地町に住む名古屋大学教授の高野雅夫さんの著書『自然(じねん)の哲学—おカネに支配された心を解放する里山の物語』に関連して、それぞれ参加者も自由に話せるお話し会を開催します。対面のみでのお話…
若宮和男さんとの「なにが起こるかわからない旅」お話会!
恵那市のお隣、中津川市で美容室をやりながら精力的に活動をする鈴木若葉さんと、百瀬雄太の高校時代の友達で、今は中津川市役所にてまちづくりに関わる大山徹さん企画◎ 若宮和男さん(起業家/アート思考キュレーター)との「なにが起…
【7月16日(土)】自然(じねん)の哲学お話会
前回、前々回と好評だった、自然(じねん)の哲学お話会の第3回目を開催します。すでにご参加された方も、はじめましての方も大歓迎です。『自然(じねん)の哲学』を読んでらっしゃらない方でも全く問題なく参加できます。 * 前回、…
【5月7日(土)】自然(じねん)の哲学お話会
庭文庫から坂を上がった、恵那市飯地町に住む名古屋大学教授の高野雅夫さんの著書『自然(じねん)の哲学—おカネに支配された心を解放する里山の物語』に関連して、それぞれ参加者も自由に話せるお話し会を開催します。今回は対面のみで…
トークイベント 高野雅夫『自然(じねん)の哲学—おカネに支配された心を解放する里山の物語』
庭文庫から坂を上がった、恵那市飯地町に住む名古屋大学教授の高野先生の著書『自然(じねん)の哲学—おカネに支配された心を解放する里山の物語』の出版を記念してトークイベントを行います! 対面および、オンラインからでも視聴可能…