6/21(金)14:00- 庭文庫読書会『まなざしの地獄』見田宗助を読む
庭文庫によく来てくれる雄也くん、山田くんとわたし(みき)で、「読書会をやってみたい!」という話になり、読書会をはじめてみることにしました。 今回の題材は、わたしが読んでみたいと思っていた『まなざしの地獄』。 読んでいない […]
6/21(金)14:00- 庭文庫読書会『まなざしの地獄』見田宗助を読む 続きを読む »
庭文庫によく来てくれる雄也くん、山田くんとわたし(みき)で、「読書会をやってみたい!」という話になり、読書会をはじめてみることにしました。 今回の題材は、わたしが読んでみたいと思っていた『まなざしの地獄』。 読んでいない […]
6/21(金)14:00- 庭文庫読書会『まなざしの地獄』見田宗助を読む 続きを読む »
隔月開催の自然の哲学お話会、ぜひご参加お待ちしています◎ 隔月開催をしている自然(じねん)の哲学お話会。はじめましての方も、お久しぶりですの方も、お気軽にご参加ください。お待ちしております!*** ▽高野先生より、この会
【6月16日(日)】自然(じねん)の哲学お話会 ーモヤモヤをスルーせず話してみる、聞いてみるー 続きを読む »
隔月開催の自然の哲学お話会、ぜひご参加お待ちしています◎ 隔月開催をしている自然(じねん)の哲学お話会。 はじめましての方も、お久しぶりですの方も、お気軽にご参加ください。 お待ちしております! *** ▽高野先生より、
6/16(日) 13:30-「自然の哲学お話会」 続きを読む »
6月の開店日です 例年梅雨の時期は来てくれる方がぐっと減るので、営業日すこしだけ増やしています 晴れの庭文庫もいいですが雨の日、霧ののぼる川や山を眺めながら本を読み、珈琲を飲むのも良いものですよ。 (古)本屋営業日 ・金
5月の開店日です (古)本屋営業は、金土日月 13:00-18:00 OPENです ※宿は曜日関係なくご予約◎です(宿の予約はリンクよりどうぞ) ※おやすみの日でも、連絡いただいて、予定が合えば開けることも可能です。その
遅くなりましたが、4月の開店日です 基本的に金土日月 13:00-18:00 OPENです ※4月15日(月)はおやすみです いつもより遅い桜が川沿いに美しく咲いています。 4月もお待ちしています 🛌宿は曜日関係なく宿泊
◎2月(古)本屋営業日 金土日月 13:00〜18:0020日(水) 13:00〜22:00 🅿️車は下のかわいやさん駐車場へ 🛌宿は曜日関係なく宿泊予約受付中 📚本屋営業日はお泊まりの方だけじゃなく誰でも来店大丈夫です
清水雄也 初個展海に小舟が傷を残すとき2024.3.3〜2024.3.30金土日月13〜18時20日(水)のみ13〜22時at庭文庫 ごあいさつ 正直に言ってしまうと、僕にとって写真という媒体が重要な意味を帯びてきた
【3.3~3.30】清水雄也初個展 海に小舟が傷を残すとき 続きを読む »
隔月開催をしている自然(じねん)の哲学お話会。はじめましての方も、お久しぶりですの方も、お気軽にご参加ください。 お待ちしております! *** ▽高野先生より、この会についての説明▽ 「日頃から暮らしていると何かとモヤモ
【2月18日(日)】自然(じねん)の哲学お話会 ーモヤモヤをスルーせず話してみる、聞いてみるー 続きを読む »
『光の粒』setsuna. ハーフカメラで撮影した写真を中心とした、フィルム写真のみの展示です。展示期間中、写真集とポストカードを販売されるようです。 透明感のある、素敵なsetsuna.さんの写真をみなさんぜひ見に来て
展示:2月3日(土)〜25日(日)『光の粒』setsuna. 続きを読む »