【12/21(土)】庭文庫でカレ〜たべようの会
なおちゃんが冬の庭文庫でスパイスカレーをつくってくれます。たのしみ~ その日はカレーだけではなく、展示をしてくれたナカモトによる珈琲や飲み物の提供もあります この日は12時から庭文庫開けます! カレーは要予約(15食限定 […]
【12/21(土)】庭文庫でカレ〜たべようの会 続きを読む »
なおちゃんが冬の庭文庫でスパイスカレーをつくってくれます。たのしみ~ その日はカレーだけではなく、展示をしてくれたナカモトによる珈琲や飲み物の提供もあります この日は12時から庭文庫開けます! カレーは要予約(15食限定 […]
【12/21(土)】庭文庫でカレ〜たべようの会 続きを読む »
各務原で開催されるマーケット日和2024に庭文庫みき&山田くんと出店します。 (庭文庫もいつも通り開いています。夫+娘コンビでお待ちしているので、いつもよりゆっくりかもしれません。) 楽しげな出店たくさんの1日。
【出店】11月3日(日)マーケット日和@各務原 市民公園 続きを読む »
庭文庫と同じく、岐阜県にお住まいの写真家、Lina sasaさんによる写真展、「Something passed by」を、11月3日(日)から、11月30日(土)まで開催してもらいます。展示の詳細と、作家プロフィールを
レスチナ問題にご関心のある方、気になっている方々や、それから、今はまだ関心はあまりない方々へ。恵那市の隣の中津川市にあるHolidaypark ROASTWORKSさんにて、パレスチナの写真展が、開催されます。主催の中
【書籍委託販売】10月17日-10月28日「写真展:わたしたちから見たパレスチナ」@holidaypark roastworks(中津川) 続きを読む »
隔月開催の自然の哲学お話会、ぜひご参加お待ちしています◎ 隔月開催をしている自然(じねん)の哲学お話会。はじめましての方も、お久しぶりですの方も、お気軽にご参加ください。お待ちしております!*** ▽高野先生より、この会
【11月24日(日)】自然(じねん)の哲学お話会 ーモヤモヤをスルーせず話してみる、聞いてみるー 続きを読む »
「8050問題」とは 80代の親が50代の子どもの生活を支えるために経済的にも精神的にも大きな負担を請け負う社会問題のことです。 市内3か所で映画鑑賞会と茶話会を行います 映画「カンパニュラの夢」鑑賞会(40分間)と、産
【10月20日(日)】「8050問題」を考える会/映画「カンパニュラの夢」鑑賞会と茶話会 続きを読む »
展示をしてくださるのは堀太一さん。2024年10月4日(金)から、28日(月)まで。堀さんは、いつからだろう、Twitterでその存在を知り、なんとなく直観でフォローをさせていただいたのがもう、何年前だったろう。何年
「I Feel Fine」 堀太一個展【10月4日(金)~28日(月)】 続きを読む »
【7月12日(金)から、SHIHO SANCHIさんによる、個展が庭文庫にて催されます。8月5日(月)まで】どうも、こんばんは。ももせです。夜ごはんを食べてアイスコーヒーを淹れ、最近なんやかやいろんな方々とのやりとり
「 ひとりとひとり」ひとりの珈琲屋とひとりの菓子屋が珈琲と焼き菓子をお持ちします。_わたしたちはどこまでも交わることのない交わることのできないひとりのひとだけれどだから、よくてだから、うつくしい。庭文庫さんに訪
2024.07.14(日) 「 ひとりとひとり」 続きを読む »
🌳10月営業予定 ・(古)本屋営業日 金土日月 13:00-18:00 ・宿は曜日に関係なく予約受付中です(お泊まりの方は曜日関係なく本屋スペースゆっくり見れます)宿の予約はプロフィールリンクより。 ・車は下のかわいやさ