【 10月22日(土)】庭文庫読書会-あるいは本をめぐる対話- 〔第一回 ドゥルーズ 流動の哲学〕

▷清水雄也1997年岐阜県生まれ。愛知県立大学大学院博士前期課程修了。専門は戦後日本文化史。修士論文では名古屋大学の学生運動について執筆。他にも文学や美術、現代思想など、幅広く戦後史を研究中。趣味はロックダンス。現在、中

【 10月22日(土)】庭文庫読書会-あるいは本をめぐる対話- 〔第一回 ドゥルーズ 流動の哲学〕 続きを読む »

若宮和男さんとの「なにが起こるかわからない旅」お話会!

恵那市のお隣、中津川市で美容室をやりながら精力的に活動をする鈴木若葉さんと、百瀬雄太の高校時代の友達で、今は中津川市役所にてまちづくりに関わる大山徹さん企画◎ 若宮和男さん(起業家/アート思考キュレーター)との「なにが起

若宮和男さんとの「なにが起こるかわからない旅」お話会! 続きを読む »

トークイベント 高野雅夫『自然(じねん)の哲学—おカネに支配された心を解放する里山の物語』

庭文庫から坂を上がった、恵那市飯地町に住む名古屋大学教授の高野先生の著書『自然(じねん)の哲学—おカネに支配された心を解放する里山の物語』の出版を記念してトークイベントを行います! 対面および、オンラインからでも視聴可能

トークイベント 高野雅夫『自然(じねん)の哲学—おカネに支配された心を解放する里山の物語』 続きを読む »

上部へスクロール